2011

Sep

13

晩御飯

投稿者:
DSC_0044.jpg DSC_0043.jpg

昨日の夜久しぶりにカレー食べに行きました24933_ALKymWB0_2.gif
 
チキンマサラと名前忘れてしまいましたが生クリームベースのチキンカレー頼みました24933_ALKymWB0_2.gif
 
生春巻きとタンドリーチキンその他諸々ついて1780円とお得なセットでした24933_ALKymWB0_2.gif
 
 

お腹がいっぱいになりすぎて苦しい位のボリュームでした24933_ALKymWB0_2.gif
 
いつも食べすぎて後悔する私…
 
 

2011

Sep

13

うぅ…

投稿者:
DSC_0067.JPG

僕の趣味は走ることです!!

 

というわけで走ってきましたDm009Image012782.gif

高蔵寺発中央台経由高蔵寺行き

 

人間って上手に走れないんですねDm009Image012782.gif

半分も走れませんでしたがこれからもっと長く走れるようにトレーニング頑張りますDm009Image012782.gif

 

なぜか手の甲が痛いDm009Image012782.gif

2011

Sep

13

投稿者:
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_3.JPG

友達のペットの猫ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
カメラ目線にしてくれて、なんとも物分りのいい猫です(笑)

男の人が嫌いみたいなのですが僕にはよってきました♪(v^_^)v
うちのうさぎには嫌われてるみたいですけど、猫には好かれるみたいです‼

2011

Sep

13

BBQ

投稿者:
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_2.JPG

今日もまた専門学校時代の友達とやりました‼
今回は長良川で開催しましたが、天気もよく、おいしい肉が食べれましたo(^▽^)oこれは酔っ払いの友達です(笑)

勝手に載せてごめんね(笑)

2011

Sep

12

ガーリー

投稿者:
DSC_0041.jpg

ネイル新しくしました34666_9bagdMd8.gif
 
珍しく花モチーフ34666_9bagdMd8.gif
 
すごく可愛いのが出来ました 34666_9bagdMd8.gif
 
来月も楽しみ34666_9bagdMd8.gif

2011

Sep

12

ジェルネイル

投稿者:

本日お一人目のネイルはアクリルでかいたお花デスPIC00355.GIF
PIC00355.GIF


お二人目はダフルフレンチデス
PIC00355.GIF

ピンクは永遠の人気カラーですね

2011

Sep

9

ホイルワーク施術

投稿者:

またまた、仮屋さんよりお馴染みとなったプレッシャーが・・・

「深川さん、根元こんなに伸びちゃいました」↓

深川「是非、ボクにカラーさせてください!!」

と言わされまして、お決まりとなりました時間外営業の始まりです(笑)

 

今回の施術は、全体を11Lvのグリーンパールに染めつつ、

動きを出すためにオーバーセクションに13Lvのハイライトを入れていきます。

ハイライト部分は、目立たせるためにクリームブリーチをON。

こんな具合にやや細めにピッチを取ります。

この部分のみ薬剤を変えて、全体との違いを出すのです!!

その後、根元の伸びた所とそうでない所とそれぞれに違う薬液を塗布し、20分放置します。

放置時間中に、仮屋さんより

「私、待ってる間、深川さんの肩マッサージします」との自発的な行動により、

しばし深川は夢の世界へと旅立ちました:twisted:

*強制的にさせたわけではありません。あくまでも自発的ですよ^^

そんなこんなで仕上がりはコチラ↓

所要時間1時間15分。さすが自分(笑)

満足げな仮屋さんの表情で、疲れも吹っ飛びました ・・・嘘です。眠いです。

さぁ、次は誰をきれいにしよーかなー

2011

Sep

8

ご返答致します

投稿者:

先日、「ベトコンラーメン」をブログUPしましたが、それに対して意見を頂きました。

「じゃあ台湾ラーメンは??」

確かに、名古屋発祥というのは聞いた事がありますが名前の由来までは知りません・・・


そんなワケでお馴染みWikipediaに相談です

豚挽き肉ニラ長ねぎモヤシなどをトウガラシで辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけたものである。ニンニクをたくさん入れるのも特徴の一つ。

1970年代に、名古屋市千種区今池にある台湾料理店『味仙』(みせん)の台湾人店主が、台南名物の担仔麺を元に賄い料理として作ったのが起源とされる[1]。名古屋人の好みに合わせて味付けを辛くしたもので、台湾人店主が考案したため『台湾ラーメン』と名付けられた。本場台湾では四川風などの辛い麺料理はあるが、同一の激辛ラーメンは存在しない。

納得。

しかし、そのままwikipediaを見ていくと驚愕、いや超絶な箇所を発見。

非常に辛いため、辛さを苦手な人にも配慮したアメリカンコーヒーと同じく辛さを薄くした「アメリカン」も存在する

 

なんたる配慮。優しさを超えてむしろ台湾ラーメンの意味がない。

お客様第一主義の観点からみれば、サービスを超えたおもてなし。

しかし、この流れだと「アメリカン」の語源が気になる方もでてきそうですが・・・

それはまた時間のある時に☆

味仙詳細はコチラ↓*セブンヘアにマージンは入りませんが、

http://www.misen.ne.jp/

HP上にある味仙マンというキャラクターは、ブルースリーがカメハメ波を打つイメージなのでしょう。

2011

Sep

6

なでしこ

投稿者:
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3.JPG

今話題のなでしこJAPAN☆彡
昨日も勝ちましたね‼

そこで僕のオススメプレーヤーを紹介します(*☻-☻*)川澄選手‼
なんといっても早い、うまい、可愛い(笑)

今日の男子の方も勝ってほしいです‼

2011

Sep

6

デトックス!

投稿者:
DSC_0038.jpg

♪ここは名古屋の別天地〜竜〜泉寺の湯っ♪
 
へ岩盤浴行きました31894_ADuqajNW.gif
 
初岩盤浴31894_ADuqajNW.gif
 
 
出るわ出るわ汗だくになりました31894_ADuqajNW.gif
 

でもサラサラでものすごくすっきりしました31894_ADuqajNW.gif
 
はまりそうです31894_ADuqajNW.gif
 
今更ながら31894_ADuqajNW.gif