未来のセブンヘア候補生を探すべく、美容学校の就職ガイダンスに仮屋さんと2人で参加してきました。

金山吹上ホールにて、300サロンが集まる一角に陣取りました!!


「これからの美容界を担う若者がこの中にいるのかなぁ??」


なんて話を仮屋さんとしながら、の流れで・・・

深川 「ところで仮屋さんの似顔絵名刺、なんか似てないよね?」

仮屋 「そんな事ないですよ、そっくりですよぉ~」

と、ほっぺをヘコませて似せてくれました(笑)


やりすぎて、原型が・・・・

いい人材が集まる事を祈って帰宅です。



2012

Mar

20

目的は?

投稿者:
DSC_0124.JPG DSC_0122.JPG

果たして彼がスキー場に来た目的はいったい何だったのでしょうか?Dm009Image010026.gif

 

ひたすら穴を堀続けて頭が入るほどまでDm009Image010026.gif

 

まぁー楽しんで頂ければ幸いですDm009Image010026.gif

2012

Mar

20

何年ぶりだろぉか

投稿者:
DSC_0118.JPG DSC_0119.JPG

久方ぶりのスキー場Image011719.gif

 

気分、上がりますねImage011719.gif

 

メインは子供たちなんでソリばっかですけどちょっとボードもやってみよImage011719.gif

2012

Mar

20

頑張りました♪

投稿者:
DSC_0113.JPG DSC_0116.JPG

かなりの大物を、1人で作っちゃいましたDm009Image010015.gif

 

ちょいちょい間違った所もあったけど、諦めずに頑張ったから大切に保管しとこうねDm009Image010015.gif

2012

Mar

19

カラオケ

投稿者:
1.JPG 2.JPG

もうすでに仮屋さんが書いてましたが、写真の追加です!
普段見れない深川さんと仮屋さんのカラオケ姿を是非どうぞ(笑)

今日は恒例のコミュニケーションミーティングでしたimage004.gif
 
いつもお世話になってます、いっとくで行われましたimage004.gif
image004.gif


あっという間に完食
 
からのいっとくパフェimage004.gif

image004.gif

深川さんご馳走様でした

2012

Mar

19

3人

投稿者:

2ヶ月に一回あるコミュニケーションミーティングが終わり、残ったのはやっぱりこの3人DSC_0392.JPG
深川サン、羽田野君、あたしDSC_0392.JPG
 
と言ったらカラオケですねDSC_0392.JPG
最初からテンション高いッッDSC_0392.JPG


2012

Mar

18

投稿者:
DSC_0151.JPG

お酒の締めはやっぱこれ

今年は一味違ったカラーを楽しむ流れがありまして・・・

セクションカラーとは、カットラインと連動してカラーの明度、色相、彩度を変えることにより

「小顔」「艶」「動き」などを表現できるテクニックカラーの事なのです。

いつもの如く(笑)仮屋さんからカラー施術の申し出がありまして・・・・

またしても時間外営業の始まりです。

今回はミドルセクション(頭の真ん中に位置するボリュームを左右する場所)に

彩度の高いピンクを発色させていき、それをアッシュ系カラーでサンドイッチするプロセスです。

塗り終わり↓

塗り終わったカップ達・・・↓


3種類の薬剤を塗り分ける事で、全体のイメージがぱっと変わります!!

出来上がり↓


「内側のピンク、でてこいやぁ~!!」↓


ここまで行くと、アパレル関係の方しか難しいかもしれませんが、

オーソドックス系のメニューもありますので、

「長さは変えたくないけど、イメージは変えたい」


なぁんて方は是非ご相談下さい。

久々の美容ネタでしたね(笑)

月曜日に久しぶりのスノボーに向かいました。

メンバーは、僕にスノボーとウェイクの楽しさを教えてくれた先輩3人です。

先週末から寒波が来ていたので、ちょっと期待しながら奥美濃地方の

ホワイトピア高鷲に向かいましたが・・・

「???????」

1月を思わせるような積雪量!!

車の屋根なんて、もうこんな感じに・・・


モチロンこの積雪では

4WD&スタッドレスor2WD&スタッドレス&チェーン

しか山を登れません。


僕の車にチェーンは積んでおらず・・・・

優しい先輩3人が車を押してくれました!!!

完全に再現された写真をご覧下さい↓


*演技力がハンパない!この時は実際には押してないのにこの表情。

若松さん、すーちゃん、辻くんに感謝です。有難う御座いました。


到着まで困難を極めたゲレンデは極上パウダー・・・・


雪の上を滑っているのに、水の上を滑っているかのような浮遊感・・・

 

ゲレンデに自作のジャンプ台を作り、人より多く楽しもうと思う我々・・・


どれをとっても記憶に残る1日でした。

ちなみに、スタッドレス2年目でも2WDでは雪山登りきれません。ご注意下さい。